- HOME >
- ひつじ

地方でパソコンサポートの仕事をしています。 パソコンサポート歴15年。2級パソコン整備士資格。 パソコンのトラブル情報、解決策を発信していきます。 仕事ではWindowsを扱うことが多いですがプライベートではMacを使用しています。
2020/11/1
インターネット上には無料で使える色々なWebサービスが提供されています。 「Webサービスって何?」と思う方もいると思いますが何か調べたいと思った時にYahooやGoogleで単語を入力して検索すると ...
2020/10/25
10/15(木)ぐらいから特別定額給付金の給付を騙ったフィッシングメールが出回っています。メールに記載されているリンク先をクリックすると偽物の特別定額給付金オンライン申請画面が表示され、画面を進めてい ...
2020/10/18
パソコンサポートの仕事をしているとお客様からインターネットの料金について相談されることがよくあります。 相談内容としては ・毎月これぐらい料金がかかっているけど妥当なのか? ・安くすることはできないの ...
2021/12/22
2016年1月に発売されたPanasonic Let's note SZ5(型番:CF-SZ5ADYMS)を仕事用に中古で購入しましたがストレージが入っていない状態だったので分解してSSDの取り付けを ...
2021/4/6
Windows7は今年の1月でサポートが終了しましたがOffice2010(Word2010、Excel2010など)も今年の10月13日でサポートが終了となります。 Office2010は発売時期か ...
2022/3/24
文書作成や表計算などで広く使われているOfficeソフト。一般的にはMicrosoft(マイクロソフト)のOfficeが有名ですが同じ機能をもった互換ソフトというものも他メーカーから販売されています。 ...
2020/9/20
既定のブラウザとは? 今や生活に欠かせなくなったインターネット。普段は何気なく使用している方も多いと思いますがWebページを閲覧する時は必ず「ブラウザ」というアプリケーションが動作しています。 ブラウ ...
2020/10/13
Net Applicationsという会社の調査によるとパソコンのOSシェアはWindowsが88%、Macが10%、Linuxが2%と圧倒的にWindows利用者が多い状況です。 私個人ではWind ...
2020/10/7
2013年2月に発売された富士通 ESPRIMO FH54/KD(型番:FMVF54KDG)のHDDが故障しかかっていたのでこれを機にSSDへの交換を行いました。 昔に比べてSSDの価格も下がってきて ...
2020/10/7
8/20に発売されたPixel 4a、コスパの良さから購入を検討している方も多いと思いますが気になるのは「現在契約している回線で使用できるか」ということではないでしょうか? 現在自分はMVNOの楽天モ ...